TOP活動実績2010年度▽活動報告

活動報告

・webページを更新しました。


・2010年度研究成果報告書を作成し、全国の大学等へお送りしました。


・ 講演会の開催

講師:永井信夫 氏(北海道大学名誉教授)
演題:「回路理論とその応用」
日時:2010年6月22日(火)16:00~17:30
場所:3号館2階ハイテクリサーチセンター会議室

講師:高野佐代子 氏(ATRメディア情報科学研究所・研究員)
演題:「発話に関わる舌運動のMRI計測技術の紹介」
日時:2010年10月26日(火)16:00~17:30
場所:3号館2階ハイテクリサーチセンター会議室


・ 学会等の後援・共催

特定非営利活動法人北海道ジェロントロジー推進協会 NPO法人設立記念講演会
生きがいを創造する高齢化社会に向けて
ジェロントロジー(老年学)の役割

記念講演1 高齢化社会におけるジェロントロジー
朝倉利光 氏(NPO法人北海道ジェロントロジー推進協会理事長/北海学園大学学長)

記念講演2 高齢社会を豊かにするイノベーション-新しい福祉と産業-
伊福部達 氏(東京大学先端科学技術研究センター特任教授)
日時:2011年2月5日(土)14:00~16:30
場所:北海学園大学豊平キャンパス7号館


・シンポジウムの開催

日時:2011年2月24日(木)9:30~16:30
場所:3号館2階ハイテクリサーチセンター会議室

テキスト入力の感情解析とその多面的応用
(Affect Analysis of Textual Input and its Multi-faceted Applications )
ミハウ・プタシンスキ(Michal Ptaszynski)(北海学園大学ハイテク・リサーチ・センター外国人特別研究員)

ゼロ代名詞解析における知識と文脈情報の処理方式
桃内佳雄(北海学園大学工学部電子情報工学科)

特許文を用いた翻訳自動評価のメタ評価
越前谷博(北海学園大学工学部電子情報工学科)

損失を考慮した3次元声道モデルについて
元木邦俊(北海学園大学工学部電子情報工学科)

2値画像の細線化における連結数の役割の再検討
高井信勝(北海学園大学工学部電子情報工学科)

多項式フィッティングによる非整数次導関数スペクトルのノイズ低減
魚住純(北海学園大学工学部電子情報工学科)

脳波でてんかんの原域を推定する
山ノ井髙洋(北海学園大学工学部電子情報工学科)

心的負荷と律動脳波についての考察
平田恵啓 (北海学園大学工学部電子情報工学科)

自律移動ロボット制御システム
深谷健一(北海学園大学工学部電子情報工学科)

裸眼立体視ディスプレイによる遠近感覚測定の試み(第2報)
菊地慶仁(北海学園大学工学部電子情報工学科)

3次元デジタルプロトタイプを用いた情報機器の試作とユーザビリティ評価システムの開発
金井理(北海道大学大学院情報科学研究科システム情報科学専攻)
菊地慶仁(北海学園大学工学部電子情報工学科)

全体討論


・特許

特許成立 菊地慶仁(発明者の一員)
ユーザビリティ評価システム,3Dデジタルプロトタイプ作成システム,ユーザビリ ティ評価方法,3Dデジタルプロトタイプ作成方法,ユーザビリティ評価プログラム 及び3Dデジタルプロトタイプ作成プログラム
特許出願2006-97592
特許公開2007-272575
http://jstore.jst.go.jp/nationalPatentDetail.html?pat_id=20561