TOP活動実績2004年

(33) 自己相似構造をもつ多層膜の光学的特性
   第40回応用物理学会北海道支部・第1回日本光学会北海道支部合同学術講演会予稿集 p.73 2004-10

 自然界には,微細な構造中の干渉現象によって色彩を出している生物が
多数存在する.このような発色は構造性発色(構造色)と呼ばれている.
これまでの構造色に関する研究では,生物のもつ色の再現を目的とした
研究が多く行われてきた.その中で,私たちは人工的に作製された構造
から所望の発色を得ることを目的として,さまざまな構造からの発色現
象の研究を行っている.今回,簡単なパラメータにより,複雑な構造を
表現できる自己相似構造に着目し,自己相似構造から生じる構造色に関
するコンピュータシミュレーションを行った.


PREVIOUS << >> NEXT