ニュース建築学科
掲載日:2023.11.29

植松教授が委員として参画している有識者会議において、「リキュール工場」の内部空間の再構成案を複数提案し、今後、耐震化をはじめとする具体的な改修内容の検討を行う際に必要となる諸条件や課題についての情報共有を図りました。委員の皆様、ニッカウヰスキー余市蒸留所の皆様、事務局の歴史地域未来創造株式会社やまチ様、ご意見やご指導等、ありがとうございました。


ニュース建築学科
掲載日:2023.11.29
植松教授が委員として参画している有識者会議において、「リキュール工場」の内部空間の再構成案を複数提案し、今後、耐震化をはじめとする具体的な改修内容の検討を行う際に必要となる諸条件や課題についての情報共有を図りました。委員の皆様、ニッカウヰスキー余市蒸留所の皆様、事務局の歴史地域未来創造株式会社やまチ様、ご意見やご指導等、ありがとうございました。