ニュース電子情報工学科

掲載日:2025.06.27

2025年6月24日に、電子情報工学科1年生の基礎演習の授業内で、エコモット株式会社の金子智一様をお招きして実務家教員による講演会を開催しました。

講演会では、IoT技術が実際に社会でどのように活用されているのかについて、具体的な事例を交えてわかりやすくご紹介いただきました。日常生活から建設現場に至るまで、さまざまな分野で活用されている先端技術の”今”に、学生たちは大きな関心を寄せていました。また、講演会の最後には、「自分の可能性を広げるために積極的に学んでほしい」という力強いメッセージが送られ、学生たちにとって学びの意義をあらためて考える機会となりました。

講演後、学生からは「IoT技術について、企業が実際に行なっている活動を例として説明して下さったので、詳しく知ることができた」「今自分が学んでいることを日常と結び付けて考えようと思いました」といった感想が寄せられ、実社会との繋がりを意識する良い機会になったことが伺えます。

講演会の開催にあたり、北海道デジタル人材育成推進協議会の取組の一環として北海道経済産業局のご協力をいただきました。本学教育にご尽力いただいた講師の金子様、開催に向けて各種ご調整いただいた北海道経済産業局のご担当者様に心よりお礼申し上げます。