ニュース学科共通
掲載日:2025.10.02

スタンフォード大学とエルゼビア社による「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」が2025年9月19日に更新され、電子情報工学科の前田秀基教授と本学元学長の朝倉利光名誉教授の2名が選出されました。
・Single recent year(単年)の区分:
前田 秀基 教授
・Career-long(生涯)の区分:
前田 秀基 教授
朝倉 利光 名誉教授
このデータベースは5本以上の論文を出版した全科学者を母集団にして、論文のScopus引用データベースに基づき「22の科学分野と174の小分野におけるc-scoreの上位2%もしくは上位10万人の科学者」を毎年選出するものです。c-scoreの計算には単著論文であるかどうかや共著の場合の著者順(筆頭著者や最終著者)といった情報も反映されています。Single recent year(単年)は2024年の一年間での影響力を、Career-long(生涯)は研究成果の長期的影響力を示す区分で、前田教授は両方の区分で5年連続、朝倉名誉教授はCareer-longの区分で6年連続選出されました。
ウェブサイト:
https://elsevier.digitalcommonsdata.com/datasets/btchxktzyw/8
以下のウェブサイトからリストアップされている研究者を名前や所属機関で検索できます。
検索サイト:https://topresearcherslist.com/
案内サイト:https://top2percentscientists.com/stanford-elsevier-top-2-scientists-list-2025/