ニュース社会環境工学科
掲載日:2025.11.27
11月15日(土)に開催された「北海学園防災フェスタin北海学園大学」で寄附講座と人文学部の谷端講師(地理学)のコラボでブースを出展しました。ブースでは寄附講座より大学院の講義である「流域水工学」で大学院生が作成した氾濫シミュレーション、これまでのiRICによる各種計算事例、実験水路で形成した流れの再現を展示し、谷端講師からは札幌市のハザードマップの解説とニセコ町の防災マップが展示されました。500人近い入場者があり、大人から子供までそれぞれ興味深く展示を見てくれました、解説の補助をしてくれた学生も大忙しの一日となりましたが、iRICの新たな活用を探る機会となりました。

展示に参加した清水康行特任教授、人文学部の谷端講師、補助してくれた学生のみなさん

小さい子供もクリックすると氾濫の拡がる動画にくぎ付けでした



