
2024.06.05電子情報工学科3年生を対象とした電子情報業界に関する講演会を開催しました
ニュース電子情報工学科

2024.04.25佐々木裕司准教授と陶山大輔准教授が着任しました。
ニュース電子情報工学科

2024.02.15「第3回 数理物理セミナー」を開催いたしました。
ニュース電子情報工学科

2024.02.02電子情報工学科学生がハッカソンで最優秀賞を受賞しました。
ニュース電子情報工学科

2023.10.24スタンフォード大学とエルゼビア社が発表する「世界のトップ2%の科学者」に本学の前田秀基教授(工学部電子情報工学科)が3年連続で選出されました。
ニュース電子情報工学科

2023.07.25電子情報工学科の藤原教授の論文がACS Applied Nano Materialsに掲載されました。
ニュース電子情報工学科

2023.07.11電子情報工学科3年生の河原昌太郎さんがgit challengeで優勝しました。
ニュース電子情報工学科

2023.06.29電子情報工学科の小野教授の研究報告が Language(アメリカ言語学会誌)に掲載されました。
ニュース電子情報工学科

2023.06.19北海道半導体人材育成等推進協議会、初会合に参加しました。
ニュース電子情報工学科

2023.06.07笹森崇行教授が第73回「電波の日」北海道総合通信局長表彰を受けられました。
ニュース電子情報工学科